連載

和解のために 2021

毎日新聞デジタルの「和解のために 2021」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

和解のために 2021

日本側敗訴の元徴用工判決の陰に「日韓併合不法論」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
元徴用工らが日本企業に求めた損害賠償請求を却下する判決が出た後、記者団の質問に応じる原告側の関係者=ソウル中央地裁で2021年6月7日、金宣希撮影
元徴用工らが日本企業に求めた損害賠償請求を却下する判決が出た後、記者団の質問に応じる原告側の関係者=ソウル中央地裁で2021年6月7日、金宣希撮影

 日本統治時代に日本の製鉄所で働かされた韓国人の元徴用工が損害賠償を求めた訴訟で、韓国最高裁(大法院)が1965年の日韓基本条約を覆すような判決を下したことは、日韓関係に深刻な影響をもたらした。徴用工は第二次大戦中に日本政府の動員計画により日本に渡った労働者で、日韓両政府は、請求権問題は解決済みとの立場をとってきた。韓国・世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授は、慰安婦問題とともに日韓対立の要因になってきた徴用工問題を、原点の2018年10月の判決に立ち戻って考える。

 日本が対韓輸出規制の強化に出て、はや2年がたった。その背景に植民地時代の徴用工問題をめぐる葛藤があったのは周知の通りである。そして今や慰安婦問題同様、徴用工問題をめぐっても日韓の世論は真っ二つに分かれて対立中だ。

この記事は有料記事です。

残り5527文字(全文5868文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月